うつ症状を見分けるチエック診断10

コロナ禍で、緊急事態宣言もようやく解除になりましたが、気分はモヤモヤ…

本当に大丈夫なのかな…と不安や心配はつきませんね。

この1-2ヶ月で仕事の内容や人間関係まで、ガラリと変わってきています。

また、職場に行けず、仕事も与えられず、新入社員として全く機能していない人もいます。

こんな時、女性は保守的でデリケートな人が多い分、軽い鬱のようになっている方も多くなってきました。

しかし…あまり自覚がないのが特徴です。

初期の段階で、人に話したり、心療内科へ行ってみたりすれば、気分も晴れ、回復することが多いです。

しかし、誰にも言えず、そのまま重症化してしまうと、死にたい…と思うこともあるようです。

特に、責任感が強く、人に頼れないタイプ、自分で解決しようと頑張るタイプ、

また、私のせいだと自分を責めるタイプ、自分はうつにならないと思い込んでいる人も注意が必要です。

エスカレートしてしまう前に、今の心の状態を客観的に知ることが大切ですね。

そこで、精神科医の香山リカさんのうつ診断チェック10をご紹介したいと思います。

-------------------

①好きなテレビ番組や連ドラも見る気がしない。

②夜中にハッと目が覚めて、あれこれ気になってしまう。

③友達からの何気ない一言を流せずにひどく傷つく。

④お酒や甘いものを、つい取り過ぎてしまう。

⑤ハッと気づいたときには、夫や子供を怒ることが増えた。

⑥やたら、涙もろくなった、ワイドショーで泣いてしまう。

⑦コロナが気になって常に不安、先が見通せないで落ち込む。

⑧肩こり、頭痛、動機、吐き気などがある。

⑨人生ってつまらないと思い、ため息がよく出る。

⑩メールやLINEが届いていても、返信するのが面倒くさい。

------------------

もし、3つ以上あるなら、要注意。5つ以上の人は病院やクリニックなどに相談する方が良いでしょう。

うつと診断されることで、死にたい・・・と思うのは、それもうつ症状の一つです。

風邪引いて熱が出たのと同じく、薬を頂いて症状を緩和することも回復の一つです。

このように、誰でもかかるのがうつ、

私たちと一緒に、早めに気づいて、改善できるのも相談支援の一つですので、是非お気軽にご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です